FURSUIT CARE GUIDE
着ぐるみのメンテナンス・お手入れ
🐶ヘッド・足のメンテナンス👢
⚠ 洗濯不可
ヘッドと足部分は洗えません。
特に「視界部分(布製メッシュの子)」は防水性がないため、水濡れに注意してください。
※構造上、着用時に汗が目に入らないようになっています。
★着用後のメンテナンス
1. 脱いだらすぐに
サーキュレーターなどで内部に約1時間風を送って乾かす。
2. 消臭・除菌
ヘッド・足の内側・外側に消臭除菌スプレーを噴霧。
3.毛並みケア
ブラッシングで毛並みを整える。(※着用前も同様に行うと◎)
4.保管
袋に入れて、ホコリ・直射日光・高温多湿を避けて保管。
🧽 汚れた場合①(表面の軽い汚れ)
-
中性洗剤を水で薄め、布に浸す
-
布を固く絞って、汚れた部分を拭く
-
乾いた布で乾拭き
-
直射日光を避け、屋内で陰干し
🧼 汚れた場合②(首の毛の裏地・足の汚れなど)
長く着ていると首の毛の部分はどうしても汗で変色したりニオイが付くことがあります。
その時のお手入れ方法です。
-
アルカリ電解水を汚れた部分に吹き付ける
-
リンサークリーナーで洗浄
-
直射日光を避け、屋内で陰干し
👕ボディ・手・しっぽのメンテナンス🐾
★着用後のメンテナンス
-
ブラッシングで毛並みを整える
-
長時間着用でなければ、消臭除菌スプレーを軽く噴霧
🧺 洗濯する場合
-
裏返さず、細かい目の洗濯ネットに入れる
-
洗濯機はソフトモードなどで中性洗剤を使用
-
柔軟剤を少し多めに入れるのがおすすめ
-
乾燥機NG! ファーが傷みます。脱水後にブラッシングし、部屋干し
📦 保管
1. ボディは衣類カバーに入れて、手やしっぽも袋に入れて
高温多湿・直射日光を避けた場所で保管
👟 着ぐるみスニーカーのメンテナンス
⚠ 洗濯機使用禁止!
靴底の変形・接着剥がれの恐れがあります。
🧼 お手入れ方法
1. 布部分を中性洗剤+手洗い
※靴底・白いテープ部分はなるべく濡らさないように
- 強くこすらず、汚れを落とす程度で
- 汚れがひどい箇所には歯ブラシや消しゴムを使って軽くこする
2. 通気の良い日陰で陰干し
3. 靴底は、水でよく絞った雑巾で拭く
その他分からない事があればお気軽にご連絡ください。
Twitter(X)のDMでも構いません。
